
あいにくの曇り空、早朝からから青小PTAおやじの会の若者の応援で次々とテントが建てられてゆく。少し陽が差し掛かった9時50分高柴理事長による挨拶で今年のさわやか祭りがスタートしました。

家庭菜園で協力者の会員が育てた野菜が今年も登場。今年の台風など天候異変の関係で大根はやや不調ぎみ、里芋は豊作でした。野菜を求めに来た人たちに売れてゆく。食べ物コーナーはおしるこ、おでん、炊き込みご飯、焼きそば、豚汁、綿菓子などそれぞれ、待ち行列ができる。皆さん食欲の秋を楽しんでいました。
毎週火曜日に協力者の皆さんが手作りした布製品や編み物など毎年恒例の出店が並びました。

アトラクションは、懐かしい昭和の唱歌やフォークをみんなで歌い、子供たちはマジック・ゲーム、ビンゴなど恒例の催しもので幕を閉じました。
どうにか雨に降られず祭りは終了しましたが、後片付けは小雨の中でした。関係者の皆様、お疲れさまでした。
コメントをお寄せください。名前はニックネームで構いません。
コメントをお書きください
3丁目のs (水曜日, 27 11月 2019 10:26)
野菜販売を楽しみにしています。ちょっと少なかったですね。
来年、期待しています。